Insta360シリーズの新製品「Insta360 GO 2」が登場しました。
従来製品「Insata360 GO」と比べると若干大きく重くなりましたが、見た目の印象はさほど変わりません。
付属アクセサリーも大きな違いはありませんが、改良が施されて使いやすくなってます。
また傷のつきにくい強化ガラス製レンズ保護フィルターも付属。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
そして充電ケースがメチャメチャ進化しました!
パッと見で気づくと思いますが、小型液晶画面が搭載され動作確認や設定変更も容易になりました。
カメラ自体がとても小さいので当然バッテリー容量も少ないのですが、GO 2は充電ケースに入れたまま撮影することができるんです。
また充電する以外にもBluetoothリモコン、ミニ三脚、ハンドグリップとしても使用できるほか、自撮り棒などを装着できる三脚ネジも付いているのえ一気に用途が広がりそうです。
従来のように本体タップですぐに記録できる他、スマホから接続して操作することも出来るようになりました。
もちろん撮影データの移動もワイヤレスです。
主なスペック比較
Insta360 GO2 | Insta360 GO | |
---|---|---|
サイズ(mm) | カメラ:52.9 x 23.6 x 20.7 充電ケース:68.1 x 48.54 x 26.6 |
カメラ:49.4 x 21.4 x 14.85 充電ケース:50.46 x 59.76 x 25.5 |
重量 | カメラ:26.5g 充電ケース:63.5g |
カメラ:18.3g 充電ケース:43.3g |
絞り値 | f/2.2 | f/2.1 |
動画画素数 | 2560x1440@50fps,30fps 1920x1080@120fps |
1920x1080@25fps |
動画ビットレート | 80Mbps | 40Mbps |
ストレージ | 32GB | 8GB |
最大クリップ長さ | FlowState手ブレ補正:10分 Basic手ブレ補正:15分 FPVモード:30分 |
60秒 |
防水性能 | IPX8(4m防水) | IPX4 |
初代ユーザーの一番の不満点は動画の記録時間ではないでしょうか?
短いクリップしか撮影できずにライフログ的な使い方しかできない印象でしたが、GO 2ではFlowState手ブレ補正で10分、Basic手ブレ補正では15分、FPVモードなら30分まで記録することが可能。
これだけでも買い換える理由になりそうですね!
AIによる自動編集も健在。
手ブレ補正(FlowState)には定評のあるInsta360シリーズですから、超小型のアクションカムとして大活躍してくれそうです。
小売価格は36,300円(税込)
Insta360.com の公式オンラインストアほか、パートナー店舗にて購入できます。
store.insta360.com
Insta360 GO 2ミニオンズ特別版
また「Insta360 GO 2ミニオンズ特別版」が公式サイト限定でこの夏に発売される予定とのこと。
小売価格は39,725円 (税込)
![]() |
![]() |
![]() |
これ欲しいけどすぐに使いたい気持ちもあるし、悩ましいなぁ…w
関連商品