360 Worlds

RICOH THETAを中心とした360°全天周パノラマに関する話題をお届けします

[PR]って書けっていうから書きますが、商品提供などがあったとしても特に記載がない限り率直な意見を述べたレビューであり、忖度した広告記事ではありません。アフィリエイトは利用しています。

より高画質になったモジュール式アクションカメラ「Insta360 ONE RS」登場!

革新的なInsta360のレンズ交換式アクションカメラInsta360 ONE R
360.hatenablog.jp
発表時には色んなモジュールがアクセサリーとして登場する予定でしたが、その後目立った動きはありませんでした…。
そんな中で発表された新しいカメラが「Insta360 ONE RS(以下ONE RS)です。
f:id:d_wackys:20220322215600j:plain
パッと見は先代のONE Rと全く同じ印象ですよね。
ONE RSはONE R同様にバッテリー、プロセッサー、交換レンズの3つの部品から構成されており、レンズを交換することでアクションカメラや360度カメラに切り替えて使用できます。

そして新しいレンズとコアはONE Rとも互換性があるとのことで、先代ユーザーは欲しい箇所だけアップグレードすることができます。

f:id:d_wackys:20220322220057j:plain f:id:d_wackys:20220322220131j:plain

新しい4Kブーストレンズは、アップグレードされた1/2インチ4,800万画素イメージセンサーを搭載し、4K60fps動画と4,800万画素の静止画を撮影できます。 
さらに2つの新しいモード「アクティブHDR」「6Kワイドスクリーンモード」が搭載されました。

定評のあるFlowState手ブレ補正は新しいONE RSコアによるハードウェアで適用されるため、編集の手間要らずにスムーズな映像をSNSで共有できます。

f:id:d_wackys:20220322220239j:plain f:id:d_wackys:20220322220313j:plain

また水深5mまでのIPX8防水性能で、ウィンタースポーツだけでなくマリンスポーツなどでも活躍してくれそうです。
f:id:d_wackys:20220322220442j:plain
さらに新しいコアのアップグレードされた点はザッと以下の通り。

  • 鮮明でリアルな音声を可能にする追加されたマイク
  • 50%高速になったWiFi転送でより簡単にモバイル転送
  • 動画撮影中に最大2.7倍デジタルズームインできるインスタントズーム機能
  • プリセット撮影モードに簡単にアクセスできるクイックメニュー

マウントブラケットも再設計され、レンズをその場で切り替えるためのクイックリリース構造、防風マイクカバー、および撮影中にカメラの熱を冷却させる熱放散パネルが追加されました。
f:id:d_wackys:20220322220540j:plain
またクイックリーダーアクセサリーを使用すると、スマートフォンへの接続も簡単です。

f:id:d_wackys:20220322220753p:plain f:id:d_wackys:20220322220800p:plain

 
ひとまず速報としてまとめましたが、実機を入手できましたら実践レビューをまとめたいと考えてます。
Insta360 ONE RSは本日よりInsta360.com公式ストアなどで注文可能です。
www.insta360.com

  • ツイン版:69,800円
  • 4K版:38,800円
  • 1インチ版:69,800円

関連商品


関連記事

360.hatenablog.jp