360 Worlds

RICOH THETAを中心とした360°全天周パノラマに関する話題をお届けします

⭐⭐⭐ Questシリーズ購入で3,000円分のポイントをゲット♪ ⭐⭐⭐

br>
[PR]って書けっていうから書きますが、商品提供などがあったとしても特に記載がない限り率直な意見を述べたレビューであり、忖度した広告記事ではありません。アフィリエイトは利用しています。

THETAのVR映像をPSVRで楽しむ

THETAのVR映像がPSVRで簡単に楽しめるそうです。
f:id:d_wackys:20160927104212j:plain
最新のPS4メディアプレーヤーでは、RICOH THETA S/SCで撮影した映像フォーマットの再生に対応しているとのこと。
THETAをPS4にそのまま接続しても認識されませんが、以下の手順で可能になるそうです。

操作手順

STEP1
 PS4とPSVRを接続しホーム画面の「メディアプレーヤー」アイコンを選択

STEP2
 電源をOFFにしたTHETAの無線ボタンを押しながらPS4にUSBケーブルで接続

STEP3
 リスト上に「Ricoh Company, Ltd. RICOH THETA S」が表示されるので選択
 ※RICOH THETA SCの場合は、「Ricoh Company, Ltd. RICOH THETA SC」と表示される

STEP4
 静止画/動画ファイルのリスト画面のオプションメニューで「VRモード」「オン」を選択

STEP5
 見たいファイルを選択


実はコレ、THETAを外部ストレージとして接続できる裏機能なのですが、今回公式に案内されていますが保証対象外となります。
パソコンに接続する際にも同様に外部ストレージとして認識するので、ファイル操作が簡単になります。
自己責任で試してみてください。

関連記事

360.hatenablog.jp

THETA Sのインターバル合成でISSを撮影

ISS(国際宇宙ステーション)が天頂付近を通るナイスパスだったので、THETA Sのアップデートで先日追加された「インターバル合成」機能を試してみました。

早速ですが、撮影したパノラマVRを御覧ください!

【本日のパノラマISS】2016.12.02 17:05 埼玉県坂戸市高坂橋付近にて #theta360 - Spherical Image - RICOH THETA

当然三脚に固定はしてますが、撮影/編集はTHETA SとiPhoneだけですよ。
もうね、難しいテクニックも何も必要ないです。
誰でも簡単に撮れちゃいますよ。
そしてISS通過の数分後にはその場でSNSに投稿できちゃうのですよ。

なんかもうあっさり撮れてしまって拍子抜けですよ。

ちなみに逆リトルプラネットにするとこの様になります。

まだ西の空が明るい感じだったので、条件が良ければもっとキレイに撮れますね。
やっぱTHETA Sスゲーわ!
皆さんも是非お試しください。f:id:d_wackys:20210520132635j:plain:w16

関連記事

従来の撮影方法はざっとこんな感じです。
360.hatenablog.jp
従来の方法でISSを撮るとこんな感じ。
360.hatenablog.jp

【本日のISS】2014/12/05 17:40-17:46 埼玉県坂戸市八幡橋にて #iss #国際宇宙ステーション #internationalspacestation #theta360 - Spherical Image - RICOH THETA

第4回Instagramコンテスト”Happy Holidays”開催

過去三度に渡り開催された「RICOH THETA」で撮影した写真のInstagramコンテストです。
今回のテーマは「Happy Holidays」です。
THETAを使って撮影した360°画像をTHETA+やTHETA+ Videoアプリで編集して、Instagramにハッシュタグ付き投稿するだけで参加できます。
優秀賞と副賞それぞれ10名にはTHETAオリジナルグッズが贈呈され、ウェブサイトやSNSにてご紹介されるとのこと。
THETAユーザーでInstagramに投稿している方、是非参加してみてください♪

応募要項

1.募集期間:2016年12月1日~2017年1月10日
2.参加条件:

  • 公式アカウント@theta360officialをフォローしてください。
  • ハッシュタグ(#theta360と#theta360contest)をコメント欄に記載して投稿してください。
  • 投稿する映像はRICOH THETAで撮影し、編集アプリTHETA+もしくはTHETA+ Videoで編集してください。
  • 受賞者の方には、THETAから直接出力したオリジナルファイル(Equirectangular画像)と編集後に書き出したクロップド画像の両方を提出していただきます。(どちらも必須)

詳細は公式サイトのお知らせをご覧ください
theta360.com

関連記事

第三回のコンテストで副賞を頂きました(^^)
360.hatenablog.jp

Happy Holidaysってどんなかなぁ?
https://www.instagram.com/p/BNTo8feDqOj/
iPhoneケース展 熱海慰安旅行箱根ロープウェイ

THETA SC クリスマスプレゼントキャンペーン♪

なんと!最新機種「THETA SC」を4名様にプレゼントですってよ!奥さん!
f:id:d_wackys:20160927104118j:plain

2016/11/30、12/7、12/14にRICOH THETA公式アカウントが投稿したクリスマスプレゼントキャンペーンに「#クリスマスにはシータが欲しい」ハッシュタグをつけてTwitterでリツイートしてくれた方の中から、キャンペーン期間中4名様に「RICOH THETA SC」をプレゼント。
1回目:11/30~12/6  1名様にプレゼント
2回目:12/7~12/13  1名様にプレゼント
3回目:12/14~12/20   2名様にプレゼント

応募方法

STEP1.

TwitterのRICOH THETA公式アカウント(@theta_official)をフォローしてください。※必須ではありません。

え?必須ではないの?
ってことでSTEP2だけでも良いってことなのね?

STEP2.

2016/11/30、12/7、12/14RICOH THETA公式アカウント(@theta_official)が投稿したクリスマスプレゼントキャンペーンに「#クリスマスにはシータが欲しい」ハッシュタグをつけてTwitterでリツイートしてください。※STEP2.のみでも応募できます。

上記アカウントの投稿にすでにハッシュタグが入ってるんですけど、これをRTすれば良いのかな?

STEP3.

応募完了です。
ご当選者様には、RICOH THETA公式アカウントよりダイレクトメッセージにてキャンペーン期間中随時当選連絡をいたします。
当選発表は、ダイレクトメッセージの当選連絡をもって代えさせていただきます。
賞品発送は2016年12月中を予定しております。
公式FacebookInstagramもフォローしてもらえると嬉しいです。

えぇ?これも任意なの?
まぁ僕は全てフォローしておりますが(^^)

さぁみんな!リツイートしてTHETA SCゲットだぜ!!!

詳しくはこちら
theta360.com

せきぐちあいみVRアート個展開催プロジェクト(2016.11.30 23:27追記)

VRネタなのでこちらでご紹介します(^^)

YouTube仲間であり、時に仕事のパートナーでもあるVRアーティスト”せきぐちあいみ”さんが、世界初!?となる「VRアート個展」を開催するべくクラウドファンディングに挑戦しております。
f:id:d_wackys:20161130131703j:plain
でもVRアートって何?って思う方も多いかもしれませんね。
彼女の作品はHTC ViveのTiltBrushというソフトで描くVR空間内の立体作品なのです。

こちらの動画をご覧頂くと一目瞭然でしょう。

時間をかけてじっくり描く作品は他のも見かけることはあるのですが、彼女の空間認識力はズバ抜けているのです!
即興でリクエストに応えつつVRの立体作品を作るだけでなく、彼女の描いている姿そのものがパフォーマンスでありアートなんです!
https://www.instagram.com/p/BLOTRTLDyOz/

そのパフォーマンスを是非とも多くの方に知ってもらいたいと思い、僕がディレクションしたiPhone写真展内「あそべる!みらい博」でライブステージをして頂き大盛況でした。

ってことでステージ後に撮影した立体パノラマを貼っておきますね。
(いわゆる赤青メガネで立体的に見ることができます)

VRアーティストせきぐちあいみ(アナグリフ) #theta360 - Spherical Image - RICOH THETA

本プロジェクトを通してVRアートの楽しさを体験してもらえたら嬉しいです。
支援がたくさん集まれば東京以外での開催も可能かもしれませんね!(希望)
greenfunding.jp

2016.11.30 23:27追記

なんとプロジェクト開始から丸一日で目標金額を達成してしまいました!
スゴイ!
これはストレッチゴールを設定して全国各地で開催できるか!?
今後の展開にもさらに注目ですね(^^)

関連記事

japanese.engadget.com