イベント
既に一般公開も開始されている睡眠連動ゲーム「Pokémon Sleep」 皆さんも楽しんでいることと思いますが、キャンプ場で一泊したメディアツアーの裏側を360度写真でご紹介します。 ゲームの世界観に没入できるようにと用意されたのは、新潟県三条市にあります…
RICOHが公式に開催しているTHETA「おしゃべり会」は、オンラインで夜に開催されていました。 僕自身は参加したことがないのですが、ユーザー同士の新しいコミュニケーションなども芽生えているようです。でも夜の開催だとなかなか参加が難しいんだよなぁ…と…
皆さんは360度カメラで何を撮影していますか?子供の成長だったり、何気ない日常だったり、旅の思い出だったり…あるいは風景や作品撮りに使用されている方もいらっしゃるでしょう。そんな360度写真を作品にしてみませんか?ってことで「RICOH THETAフォトコ…
360度カメラ業界を牽引する「Insta360シリーズ」 その技術を活かして、アクションカメラとしての評価も高いです。そんなInsta360シリーズのコンシューマー用カメラ各種について「使い方/楽しみ方」をご紹介するオンライン講座を開催します。 https://210430…
Insta360が3/29〜4/8の期間限定で「新生活セール」を開催します。 この春から進学や就職などで新しい生活をスター トする方も多いと思います。 新しい地域、新しい仲間、身の回りの記録にInsta360シリーズは大活躍してくれるでしょう。 一例 製品 参考価格 …
昨シーズン(2019年度)仕事で氷柱を撮影する予定だったのですが、新型コロナが流行りだしてなくなってしまったんです。一年経った今でもまだまだ出口は見えず、各地のイベントも中止や規模縮小が相次いています…。そんな中、秩父三大氷柱は制限がありながら…
「RICOH THETA ファンミーティング」がオンラインで開催されます。 日時:2021年3月25日(木)19:00~21:00(予定) 参加形態:オンライン(Zoom) 参加費:無料 記念品:RICOH THETAオリジナルタンブラー(予定) 参加人数:70人(参加希望者多数の場合は抽…
360度カメラユーザーなら加工した写真をSNSに投稿している方も多いでしょう。各社カメラメーカーからも編集アプリが色々出ていますが、面白いアプリが登場したのでご紹介します。 「IQUISPIN」(イクイスピン)です。 IQUISPIN(イクイスピン) 全天球写真・編…
先日北京での発表会でいち早く体験させて頂いた「QooCam 8K」 InterBEEにも出展されましたが、実際に触れるような感じではありませんでした…。 360.hatenablog.jp既に予約も始まっていますが、まだ最終調整中ということで発送されるのはちょっと先になりそう…
先日のKANDAOの「Beyond The Max」とは何だったのか!? 360.hatenablog.jp発表されたのはコンシューマー向けVRカメラ「QooCam 8K」でしたね。アクションカメラ 8K360度カメラ KANDAO QooCam8K 世界最小の8K 話題の8K360度カメラ 最新360度カメラ タッチパネ…
THETAの便利な使い方やイベント案内などを発信する「THETA Lab.」 そのトップに表示される画像をユーザーの皆さんから募集するとのことです。 単に公式のトップ画像として採用されるだけでも嬉しいですが、採用された方にはTHETAアクセサリーがプレゼントさ…
8月3日(土)18:30 - 21:00。 VR未来塾「VRカメラの選び方・楽しみ方〜コンシューマー製品編」を開催しました。 360.hatenablog.jp 場所はカレッタ汐留にオープンする「先進映像TECH共創LAB」で、プレオープンでの本イベントがこけら落しとなりました。当日…
池袋ナンジャタウンの「ナンジャ怨霊フェス2019」を先行体験してきました。 エリア内を怨霊さんたちが徘徊しているのですが、これは単なる写真よりも立体VRの方が怖さが伝わるだろう!と思ってInsta360 EVOで撮影してまいりましたよ。 さぁここから先の写真…
2019年7月8日〜8月31日まで【KANDAO夏の思い出キャンペーン】が開催されています。 https://memory.kandaovr.com/ QooCamを特別価格で購入して夏の思い出を記録しましょう♪ってことですね。QooCam 一台で180°&360°2つのモードを搭載した高性能VRカメラ 強力…
【追記7/23】学割が追加されました8/3 (土) 18:30 - 21:00。 VR初心者の方からマニアの方まで楽しめるトークイベントを開催します。 2013年に初代RICOH THETAが発売されて以降、様々なコンシューマー用VRカメラが登場してきました。 本イベントではそれぞれ…
先日Engadget日本版の記事としてレポートしました「LIMITS World Grand Prix 2018」を、Engadgetでは使用しなかったパノラマも交えてまとめます。 japanese.engadget.com http://limits.jp/会場となったヒカリエホールはLIMITS史上最大規模です。 まずはお客…
1月18日にイプシロンロケット3号機の打ち上げがRICOH THETAで撮影されました。 機体から約50mの至近距離にて撮影したそうで、こんな映像今まで見たことがありませんよね! スゲー迫力!!! 4K解像度なのでTHETA Vですね。(ひょっとしたら市販品じゃないか…
RICOH THETA 第一回公式写真展『私が見つけた!とっておきのTHETAスポット』が開催されます。 公式としては初だったのですね! (以前開催されたのは公式じゃなかったのか…) 会期 :2018年1月31日(水)~2月28日(水) 時間 :11:00~19:00(最終日16:00終…
12月1日、Engadget編集部+富士通のイベント『富士通VRナイト』に登壇しました。トークショーは2部構成で、前半はGOROmanさんとMIROさんの「VRスペシャルトーク」、後半が僕とせきぐちあいみちゃんの「360度カメラをWindows MRで楽しむ」でした。本日の「富…
毎年遊びに行っている森林公園の「紅葉見ナイト」で歴代THETAを比較してみます。 http://www.shinrinkoen.jp/ 初代THETA(2013年11月22日) 当時は画期的だったのですが、今見ると何となくただ撮っただけって感じですね…ぐるっと紅葉見ナイト #theta360 - Sp…
Inter BEE 2017にて、よしみカメラさんのブースで面白いものを見つけました。双眼鏡型VRビューワ! ポツンと立っていると展望台などにある双眼鏡にしか見えません。 双眼鏡があったら覗いちゃいますよね! そして自然と動かして見ちゃうと思います。 そんな…
過去5度に渡り開催された「RICOH THETA」で撮影した写真のInstagramコンテストです。 今回のテーマは「ハロウィン」です。 View this post on Instagram A post shared by 高松 勝範 (@d_wackys) www.instagram.com THETAを使って撮影した360°画像をTHETA+や…
「初音ミク」って誕生10周年なんですって。 そして今回これを記念したRICOH THETA限定モデルが発表されました。 「RICOH THETA SC Type HATSUNE MIKU」 ベースは2016年10月に発売の「RICOH THEETA SC」で、主な特長は以下のようになっています。 新製品RICOH…
RICOH Digital EXPOに無料登録してアンケートに答えると「RICOH THETA SC」が当たるキャンペーンを開催中です。 RICOH Digital EXPO 2017に参加登録すると、「ワークスタイル変革」や「小売・サービス業向けソリューション」の事例動画や資料を無料で閲覧す…
前回の「Gear360編」からの続きです。 360.hatenablog.jp Gear VRのお話 さて、Gear360で撮影したパノラマ写真や動画はどのように楽しんだら良いのでしょう? もちろんスマホの画面でぐるぐる回してみたり、SNSに投稿するのも良いでしょう。 でもね、これをG…
6/24(土)に開催された「Galaxy S8/S8+ 降臨祭」にて、Gear360とGear VRの楽しみ方についてお話させて頂きました。 Gear360のお話 Gear360(2017)は初代モデルと比較するとスペック的にはダウンしているのですが、扱い易くなってコストパフォーマンスは向上…
東京ソラマチにオープンしたコニカミノルタの集団体験型VR施設「VirtuaLink」の先行体験会に、まえちゃんねる前原さんと参加してきました。 https://planetarium.konicaminolta.jp/VirtuaLink/planetarium.konicaminolta.jp同じく東京ソラマチにあるコニカミ…
第5回Instagramコンテストに続き、さらに作品募集のお知らせです。 Instagramは切り出し写真での応募でしたが、こちらは360°のパノラマVRでの応募となります。テーマは「360°で残したい日本の風景」 あなたの残したい日本の風景を、静止画/動画で撮影して簡…
過去4度に渡り開催された「RICOH THETA」で撮影した写真のInstagramコンテストです。 今回のテーマは「Life in color 360」です。 カラフルな360°写真や映像を撮って応募してみましょう。 THETAを使って撮影した360°画像をTHETA+やTHETA+ Videoアプリで編集…
リコーイメージングスクエア銀座にてRICOH THETAの入門講座 「初めてのTHETA ~360°を楽しもう~」が開催されます。 THETAの購入をお考えの方、買ったけど使い方がいまいちよく分からないと言う方、参加してみてはいかがでしょうか。 詳細はこちら school.ri…